Recipe
レシピ
レシピ
担々風ごま味噌豆乳スープ
木綿豆腐
100g
もやし
1/2袋(100g)
チンゲン菜
1株
にんじん
40g
純正ごま油濃口
大さじ1
豚ひき肉
100g
水
400ml
豆乳(無調整)
50ml
【A】
酒
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
砂糖
小さじ1
【B】
みそ
大さじ3
ねりごま白
大さじ2
顆粒鶏がらスープの素
小さじ2
1
木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。もやしは洗って水けをきる。
2
チンゲン菜は根元を切り、食べやすい長さに切る。にんじんは短冊切りにする。
3
鍋に純正ごま油濃口を入れて熱し、豚ひき肉を加え、中火で炒める。豚肉の色が変わったら【A】を加え、器に取り出しておく。
4
(3)の鍋に分量の水、(2)のもやし、にんじんを入れ、火にかける。ひと煮立ちさせたら中火で5分ほど煮る。
5
【B】、(1)の木綿豆腐、(2)のチンゲン菜を加える。サッと煮たら豆乳(無調整)、(3)の豚肉を半量加え、弱火で温める。スープが温まったら火を止める。
6
器に盛り、残りの(3)の豚肉をのせる。
直火焙煎 香ばしねりごま(白)
直火で白ごまを煎り上げて、甘い香ばしさとローストナッツのようなコクを引き出しました。パウチタイプで使いやすいねりごまです。