Recipe
レシピ
レシピ
ブラック担々鍋
豚ひき肉
150g
しょうが
1/2片
長ねぎ
10cm長さ分
チンゲン菜
2株
にんじん
1/2本
はんぺん
1枚
スライスチーズ
2枚
ウインナーソーセージ
4本
焼きのり
適量
純正ごま油
大さじ1
【A】ねりごま黒
大さじ2
【A】みそ
大さじ1
【A】しょうゆ
大さじ1
【A】豆板醤
小さじ2
【A】顆粒鶏がらスープの素
小さじ2
【A】砂糖
小さじ1
【A】水
500ml
1
しょうがと長ねぎはみじん切りにする。チンゲン菜は葉と軸に分けて、軸は縦1cm幅の細切りにして葉はざく切りにする。にんじんは輪切りにして、星型で抜く。
2
はんぺんはおばけ型で抜いて厚みを半分に切り、細いストローや細い丸口金で抜いて顔を作る。
3
スライスチーズは5mm幅の細切りにして、ウインナーソーセージに巻きつける。残りのスライスチーズを細いストローや丸口金で、8個抜く。焼きのりは丸形チーズより少し小さい円に切り、丸形チーズに貼りつける。4) ソーセージにチーズを2個ずつ貼りつけて顔を作る。
4
鍋に純正ごま油と(1)のしょうが、長ねぎを加えて弱火にかけ、香りが出てきたら、豚ひき肉を加えて炒める。色が変わったら、【A】を加えて混ぜ合わせる。
5
(1)のにんじんを加えて煮、にんじんに火が通れば、チンゲン菜、はんぺん、ウインナーソーセージを加えて煮る。具材に火を通す。
【ポイント】
・辛いのがお好みの方は豆板醤の量を増やして調整してください。
・具材にもやしを加えてもおいしいです。
・鍋のしめはラーメンがおすすめです。
直火焙煎 香ばしねりごま(黒)
直火で黒ごまを煎り上げて、甘い香ばしさとローストナッツのようなコクを引き出しました。パウチタイプで使いやすいねりごまです。