Recipe
レシピ
レシピ
鮭の香味南蛮漬け
生鮭
4切れ
和風だし汁
2と1/2カップ
塩、こしょう
各少々
片栗粉
適量
揚げ油(純白ごま油)
適量
三つ葉
1束
万能ねぎ
1/4束
菊花
少々
【A】
砂糖、みりん
各大さじ2
しょうゆ
大さじ5
酢
1/2カップ
ゆずこしょう
小さじ1/2〜1
1
鍋に和風だし汁を入れ沸騰させたら、【A】を加えてひと煮だちさせて、ボウルにあけておく。
2
生鮭の切り身はそれぞれ半分の大きさに切り、両面に軽く塩、こしょうして、片栗粉をまんべんなくまぶす。
3
揚げ鍋に揚げ油(純白ごま油)を中温に熱し、(2)をカラッと揚げて余分な油を切り、(1)の南蛮汁に漬け込む。
4
(3)を器に盛り、仕上げに2〜3cmに切った三つ葉、万能ねぎの小口切り、菊花を散らす。
純白ごま油
良質のごまを煎らずに搾り、色と香りを抑えました。 素材の旨味を引き出し、どんなお料理にもピッタリです。